投稿

S&P500 1月13日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 先月の陰線の流れのまま、今年に入ってから落ちてきてます。 昨年の流れのままならそろそろ上がるか上下して動きが止まるかな?というところですね。 まだ落ちるとすると5600ぐらいまであるかな。 そこから横横して新しく上へのトレンドとなるか、下は最大5000ぐらいまで。 週足は先週は大きめの陰線。 昨年のトレンドライン下限まではもう少しありますね。 それを下抜けると5600ぐらいで反発しての横横。雲あたりを目指すか。 抜けずにトレンドを継続するにしても、まだ5700ぐらいへの下落はありそうですね。 そこから戻してからが分かれ道になりそう。 先週の陰線を帳消しにするぐらい今週上がればまた状況が変わりますが、あんまり望めなそうです。 日足は5870のライン下抜けで雲の下抜け。もう少しありそうな5700まで落ちてから上がるかどうかになりそう。 多分もう一回叩かれてからだと思います。 ただし、書いてないですが、5870のラインの上に再度戻されるようだと、状況かわってまた上がっていくことになると思います。 今のところは下向きで考えます。 4時間足は夜中反発から朝方さらに下でバンドの外まで。 バンドウォークしそうな勢いですが、昼間はそこまで落ちないだろうと思うので、ここから反発するか、1本下にいってから反発。それを平均線や基準線から叩かれる流れが可能性高そうですね。 このまま上に盛り返す流れ、無いこともないですが上がるにしても横横してからでしょう。 今週は月曜日本は休みですが、他は動いてます。 水木と重要指標ありで金曜は指標多数。後半は大きく動きそうですね。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショッピング    PayPayポイント運用は買い物で貰ったポイントでの運用体験ができるものです。 初心者でもポイントで勉強できるいいプログラムだと思います。 Twitter「 ペイ娘 」で毎日予測配信してます。 PayPayポイント運用について詳しくは ホーム のカテゴリーで案内してます。 プレミアム会員になるとヤフショのポイントバック...

S&P500 1月6日~FXチャート予測

イメージ
  明けましておめでとうございます。 新年初予測です。 昨年はけっきょく上がりっぱなし。一昨年からですね。 今年はどうなるか。 3ヶ月ぐらいでハッキリするかな?ここまで長く上がってきてるので、そろそろ吐き出さないとかな?と思うのですが、上のチャートにあるような数年前の大きめの下落ぐらいは想定しておいたほうがいいですよ。 それでも、何ヵ月かかけてまた上がってくるとは思いますが。 今は一昨年末からの上昇が終わるかもしれないところで、横横してくると危険かな。 まずは下は5600ぐらいが最大の目安。 本当に落ち始めると5000ぐらいまでか。 下抜けないとまだ上ですね。 大統領就任が1月20日なので、それに合わせて上がってくる可能性もあります。 先月の陰線を被せて上に抜けると2月も上がろうとはしそうですが、月としてはあまりよくない月かな。 抜けきらないとそこが高値になって横横しそうです。 横横してくると上に書いたようになる可能性高いと思ってるのですが、トレンドがおわるだけで、新しく上へのトレンドが始まるだけの可能性もあるので注意。できてから考えればいいですね。 週足は最後は下ヒゲの長い陰線。 ここ何ヵ月かのアップトレンドからは下抜けた形ですね。 赤い線で書いてる昨年一年間のトレンドの線から反発する紫矢印が可能性高いかなと思います。 このトレンドを続けていけるか?が重要になります。 下抜けるとここまでの上昇は終わりという事なので、次の動きに備えるフェーズですね。 下抜けるなら、一目均衡表の雲あたりでの攻防が今年のメインになりそうか。 もちろん赤い矢印のように再度上がっていく可能性も。まだトレンドの中なのでありますし、大統領就任前後の動きは上がりやすいだろうと思うので注意は必要ですね。 日足は三尊を作って下抜けずに反発して終わってますが。まだわからないです。 年末年始の動きはあまりあてにならないので、三尊ができてるということは落ちやすいことにかわりないです。 むしろ、下抜けてから戻ってきたほうが上に期待できますね。 このまま上にいっても黒い線や緑の線で叩かれそうかな。 黒い線で叩かれると、下向き三角でけっきょく青や紫の矢印の動きになりそう。 4時間足はダブルボトムを作って雲を上抜けて上がるかどうかのとこ。 上がっても、薄い雲が捻れていて、黄色い線の中のレンジになり...

S&P500 12月23日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 月足は先月は先々月の陰線に被せての大きな陽線で、今月は陽線になりやすく、少なくとも大きめの上ヒゲが出るだろうと書いていましたが、今のところ陰線ですね。 なのでここから大きく上がっていって陽線となる可能性が高いとは思うのですが、FOMC終わってからも落ちてたのは気がかりですね。 1月から横横して、ここ2年上がり続けているトレンドから抜けるとなると、大きめの下落になる可能性も高まるので来年注意です。 週足は長い下ヒゲをつけた陰線ですが、トレンドは割らず。 来週下抜けるのか、高値更新へ向かうのか。 アノマリーではクリスマスラリーというのがありますね。 クリスマス時期から1月にかけて上がる事が多いというもの。 それが始まったのか、期待でヒゲつけて戻してきたように思います。 ここから上がっていって上のトレンドを突き抜けるような上昇をしてくると、いよいよ来年が危ないという話ですが、、 下抜けた場合、ココ2年ぐらいのアップトレンド下限の線まででまた上がってこれそうかな。 日足は先週大きく落ちた日もありますが、雲に入っていかずに戻して終わり。 一目均衡表の基準線を上抜けはできてないですね。 上がりそうですが、もう一度雲付近まで落ちてからの上昇かな? 黄色い線を下抜けて雲に入っていくと雲の下抜けも可能性あり。 高値抜けできないと三尊にもなりそうなので、こちらも来年注意のとこですね。 4時間足はダブルボトム上抜け?とするならここから上ですが、 形が微妙なので下に戻しても紫矢印のように上がりそう。 その時、黄色い線を再び上抜けできないと注意かな。 今週は月曜に重要指標、25日はクリスマスで市場おやすみ。 それをすぎると動きは微妙になるかな。 今年ももうラスト週ですね。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショッピング    PayPayポイント運用は買い物で貰ったポイントでの運用体験ができるものです。 初心者でもポイントで勉強できるいいプログラムだと思います。 Twitter「 ペイ娘 」で毎日予測配信してます。 PayPayポイント...

S&P500 12月16日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 先月は先々月の陰線を被せての陽線で今月は上向き。 少なくとも上に長めのヒゲを残すと思うのですが、今のとこ今月あまりよくないですね。 落ちたとしても平均線まででまた上に。 その後来年横横してから下もあり得るなというとこです。 週足は陰線で終わり。 大きな赤い線のトレンドの中に小さな黄色い線のトレンドができてるような形で、上にはまだ余裕あり。 今週上で終わると来週は上に突き抜けそうかな。 今週下だとしても黄色い線と平均線があるところから上がってくる紫矢印かなと思います。 それより下は年末か来年かかなと。 日足は陰線で終わり。 小さなダブルトップで黄色い線下抜けはせず。 ここから上か、いったん下抜けての紫矢印に注意。 そこからは大きく上がると思います。 4時間足は雲の切れ間まで落ちてきてます。 日足にも書いたダブルトップの黄色い線で止められてます。 このダブルトップの右肩側、こちらにも小さなダブルトップができていて、微妙に下抜けてますね。 雲と黄色い線で阻まれて、そこからの下抜けはまたしてませんが。 これは勢いがつく時の形によくあるので、やはり下抜けには注意かなと思います。 雲のねじれももうすぐで、アップトレンドの終わりの可能性を示唆してますね。 ここから上がれても再びの下落には注意です。 今週は水曜にFOMCがあります。特に重要なドットチャートの発表もある月のFOMC。 それ意外も毎日多数の指標が発表されますね。 そしてクリスマス前、、かなり激しくなることが予想されますね。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショッピング    PayPayポイント運用は買い物で貰ったポイントでの運用体験ができるものです。 初心者でもポイントで勉強できるいいプログラムだと思います。 Twitter「 ペイ娘 」で毎日予測配信してます。 PayPayポイント運用について詳しくは ホーム のカテゴリーで案内してます。 プレミアム会員になるとヤフショのポイントバックがお得になりますよ(^^) Yahoo!プレミアム

S&P500 12月9日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 月足は先月は大きく陽線で、今月も上がりそう。 少なくとも上がろうとして更新、長めの上ヒゲのついた足になりそうです。 落ちたとしてもまだ上で、少し横横してからの下落となりそうですが、今月大きく上にのびるようだと1月から大きめの下落に注意。 週足はアップトレンドの中での動きですね。 落ちてもこの中で。 上がもうすぐ頭打ちですね。 ちょい落ちの平均線からまた月末にむけての上が可能性高そうかな。 この上限を突き抜ける上昇を今月してきそうなので、今週あるかも。 そうなるとしばらくは目線上ですが、トレンドが崩れたことになり、来年あやしくなる可能性が高まりますね。 日足は最後陽線ですが、上がりきれないかんじですね。 RSI70の位置で、このまま抜けてくるとまだ上。 少し落とされての紫矢印が可能性は高そうかな。 日足では大きく落ちても、まだ上目線は変わらずですね。 4時間足はアップトレンドから先週末に下に抜けてから戻した高値更新です。 目線上変わらずですが、短期ではいったん下の可能性もあります。 ダブルトップや三尊のように横横してきたら注意。 今週は水曜にCPI、木曜も指標多数です。 大きく見て、短期的な下はあっても今年はまだ上で考えていてもよさそうかな。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショッピング    PayPayポイント運用は買い物で貰ったポイントでの運用体験ができるものです。 初心者でもポイントで勉強できるいいプログラムだと思います。 Twitter「 ペイ娘 」で毎日予測配信してます。 PayPayポイント運用について詳しくは ホーム のカテゴリーで案内してます。 プレミアム会員になるとヤフショのポイントバックがお得になりますよ(^^) Yahoo!プレミアム

S&P500 12月2日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 11月の足が確定して12月始まりましたね。 先月は先々月の陰線を被せて高値更新の陽線。 12月も陽線がかなり確率高いです。 少なくとも長めの上ヒゲが予想されます。 そこから来年横横して今のトレンドから外れて来るだろうと思います。 週足は先週あまり大きくは動かずですね。 アップトレンドの上のほうをゆるゆると上がってます。 今月はこれを上抜けるぐらいの上昇がどこかであるかなと思ってます。 最悪でも今月このトレンドを下に外れて来ることはないだろうと。 新しい戦争でも始まればわかりませんが。 上でも下でも抜ければそのトレンドは終わりなので、来年そこから横横しての下落はありそうだなと すぐにトレンドの下を抜けるかは微妙ですが。 日足は微妙に高値更新。 このまま上かな。 落ちてきたとして、紫矢印が日足のアップトレンドの下限なので、一目均衡表の基準線から上がるだろうと思います。 それも下抜けると週足アップトレンドの下限になる可能性もあるので注意ですが、それでもまた上がってくるだろうという状況ですね。 4時間足は最後ボリバンを突き抜けての上昇で終わってます。 月曜朝から上にとなるとバンドウォークで上がって行こうとするかな。 ただ日中からそのまま、このバンドウォークが続くことはそうないです。 いって2本ぐらい。 どっかで落ちてから上だろうなと。 日足も4時間足も横横続けると三尊になりそうな位置なので少し注意で。 ただ月足で今月上が可能性高いので、どっかで上がってはくると思います。 今週はISMや雇用統計にパウエルさんの発言もあり、上下激しく動く事が予想されますね。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショッピング    PayPayポイント運用は買い物で貰ったポイントでの運用体験ができるものです。 初心者でもポイントで勉強できるいいプログラムだと思います。 Twitter「 ペイ娘 」で毎日予測配信してます。 PayPayポイント運用について詳しくは ホーム のカテゴリーで案内してます。 プレミアム会員になるとヤフショのポイント...

S&P500 11月25日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 先月の陰線で下にまだ少し余裕を残してます。 いったん下から上がってくるかと思いましたが、今のところ陽線で被せてきてますね。 このまま高値更新して終わると12月もさらに高値更新してきそうですね。少なくともヒゲで大きく更新して戻すとかになりそうです。 下は少し余裕あるので、まだ落ちてからもあるかもしれないですが、今週で11月は終わりなので陽線で終わりそうですね。 週足はもう少しで高値更新の陽線。 ちょっと足りずですね。 赤い線で書いたようなアップトレンドになっていて、上がっても落ちてもこの範囲で動きそうです。 今の勢いと12月の事など考えると、これを上抜けて上昇しそうな気もします。 そうなると今年1年間のアップトレンドの終わりになりますね。 その後落ちるという話ではなく、今のアップトレンドの終わりです。 日足は平均線を上抜けての陽線で陽線続いてますね。 今は上向き、このまま高値更新するとまだまだ上かな。 落ちても上向き。 下は最大が雲のあたりまでで、上向きなのは変わらずですね。 4時間足は雲の上に出てますが、まだ勢いはないですね。 ただ最後は下ヒゲつけた陰線からの下ヒゲつけた陽線でまだ上向きかな。 ここにもアップトレンドができてますね。 下抜けても、下は雲と基準線ボリバンなどすぐに落ちるような状態ではないですね。 まずは、ゆるゆるとこのトレンドで上がりそうかな。 今週は火水と指標があり、特に水曜はかなりたくさんありますね。 ここから大きく一方向に動くかもですね。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショッピング    PayPayポイント運用は買い物で貰ったポイントでの運用体験ができるものです。 初心者でもポイントで勉強できるいいプログラムだと思います。 Twitter「 ペイ娘 」で毎日予測配信してます。 PayPayポイント運用について詳しくは ホーム のカテゴリーで案内してます。 プレミアム会員になるとヤフショのポイントバックがお得になりますよ(^^) Yahoo!プレミアム

S&P500 11月18日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 先月はひげつきの小さめの陰線で、今年ずっと上がってきていたものにブレーキがかかっています。 ですが、今月は上から始まって現在陽線。 このまま陽線で終われば来月も上で高値更新はしそうですね。 今月が陰線になった場合上に長いひげの陰線となり、12月は上がる事が多いですが、少なくとも前半は下向きになりそうです。 来年にかけて横横をしてくるとさらに下も可能性がでてきます。 週足は高値を越えていけず、陰線でした。 前々月の陰線には被せていないので、まだ上の可能性ありますね。 落ちるとすると、赤い線の大きなトレンドの下限と水平線のある5630ぐらいまで。もしくは黄色い線で書いた小さめのトレンドにそっての上昇かな。 このトレンドを割ってくると5400ぐらいまでの大きめの下落の可能性が考えられます。 あるとして来年かな。 このまま高値を更新してもそこまでは大きく上がらず、ゆるゆる上がるかんじか。 突き抜けて上がると上昇トレンドが終わってしまうので、その後に注意ですね。 日足は少し落ちて一目均衡表の基準線に支えられて終わりです。 黄色い線で書いたトレンドラインの中まで落ちたかんじですね。 平均線の下で基準線の上。どちらにも行けそうでトレンドは上向き。 落ちてくればトレンド下から買いたいかな。 まずはトレンドの中での動きです。 下に抜けてきたら注意。雲下の5630や、5450が目安。 4時間足は雲の下側で反発して終わりです。 まずは反発しそうですが平均線基準線の下で下向き。 雲の上下どちらに抜けるかが分かれ道ですね。 今週は水曜が少し弱いですが毎日そこそこの指標あり。 トレンドにそった動きをイメージしておけばいいかな? 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショッピング    PayPayポイント運用は買い物で貰ったポイントでの運用体験ができるものです。 初心者でもポイントで勉強できるいいプログラムだと思います。 Twitter「 ペイ娘 」で毎日予測配信してます。 PayPayポイント運用について詳しくは ホーム のカテゴリーで案...

S&P500 11月11日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 先週は金曜夜に6000到達ですね。 今は今月の足が先月の陰線を越えての陽線。 このままいくかはわからないです。今月ここから陰線になる可能性があるのが先月の陰線から考えられる事なので注意。 もう1つ、ここ何ヵ月か書いてきた目標6000に到達したので、ここからはどこまで伸ばしていくかですね。 達成での売りとそれを狙った売りで今月ここから下落始まるかも、そうすぐには行かないとはおもいますが そこから12月さらに伸ばしてくるのかも。 前回書いたかな?実体の足では6000手前で落ちてそれから高値更新、その後来年大きな下落になるかもと そうなる可能性あるのでここからは注意ですね。 週足は大きく陽線でアップトレンドの上限に達したかどうかのところ。 ここから突き抜けていくのか、戻されてトレンド継続するのか、下に突き抜けてしまうのかです。 トレンドとは簡単にかわるものではないからトレンドなわけで、上下どちらでも抜ければ状況は変わってきます。 つまり、今年なんだかんだ上がってきた状況が変わるという事ですね。 抜ければですよ。 可能性が高いのはトレンド継続なのですが、 今の勢いを考えると来週この上限を抜けてくるかもしれませんね。 日足はバンドにそった陽線でバンドウォークしてますね。 これがどこまで続くかです。 週足見るとトレンド上限にちょっととどかないかというところなので、まだ上ありそうかな。 週を挟んでますし、いったん落ちてから高値更新になるのか、このままバンドウォークしていくか。 落ちるとしても、もう少し先か。 横横すると週末は少しあやしいかな。 RSIも緑丸のところで、突破してくるか反発するかのところです。 4時間足は最後陰線ですが、RSIは安定した買いに傾いてます。 バンドもまだ上に余裕ありで、まだ順調に上がるか? 落ちても上がる状況なので、落ちるかもはその後の話ですね。 とりあえず調整はいって落ちても基準線あたりまでかな。 5900ちょい下ぐらいか。 今週は月曜は米国休場、水曜にCPIで木金と指標が続きます。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショ...

S&P500 11月4日~FXチャート予測

イメージ
  SP500の少し先までの予測です。 10月の足が確定。値幅でそろそろのところ誤差の範囲としてましたが、久しぶりの陰線ですね。 今月陽線だと、12月も上で6000をひげだけでも達成しそうかな。 ただ10月上ひげの陰線となったので今月は下に向きやすいですね。 大きくはまだ上向きなので、平均線ぐらいまで落ちても年末には高値更新してそうかな。 来年はちょっと怪しくなってきてますね。 週足は2周続けての陰線トレンドラインにそって上がっている状況の中での調整中。 赤と青で書いてる山が3つ目までできてますね。 今は平均線で支えられてますが、このトレンドの状況が変わりそうです。 平均線で一度は上がるかもなのですが、値幅も下にまだあり、トレンドラインまで落ちそう。 それを下抜けると大きく下落しそうです。 雲のあたりまで落ちるかな。 多分まだすぐにはトレンドライン割らずに、また高値更新しに行く流れだとは思います。 そこからは大きく落ちそう。 ダブルトップなのか三尊作ってか、大きく見ると来年はじめまで高値更新しつつの横横でその後大きな下落に注意。 日足は木曜の大きな陰線から少し戻して終わってます。 このまま下か、もう少し上がってからの下かな。 高値を越えて行く可能性もありますが、高値まで行っても越えられず、そこからの下落に注意。 雲下まで落ちて戻ってくるか、雲上から反発してくるかになりそう。 雲下が5450、上が5530-50ぐらいですね。 4時間足は下落中の調整で終わってます。 5800越えてくるとまた上がりそうですが、このまま下か、5770ぐらいからの下が可能性は高いかな。 今週は毎日指標あり、火曜にISM、木曜FOMCです。 木曜FOMCで状況かわって金曜大きく逆走したりあるかも。 それまでは大きな流れで下向きの上は調整という流れかな。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Yahoo!ショッピングの買い物忘れてませんか? こちら↓↓↓からアプリ、ブラウザ開いていつも通り買い物していただけるだけでペイ娘が悦びます(^^) Yahoo!ショッピング    PayPayポイント運用は買い物で貰ったポイントでの運用体験ができるものです。 初心者でもポイントで勉強できるいいプログラムだと思います。 Twitter「 ペイ娘 」で毎...